Loading ... WeDOK

谷地八幡宮・林家舞楽

谷地八幡宮・林家舞楽

国の重文「林家舞楽」を保存し、2kmにも及ぶ御輿渡御行列・凱旋奴・囃子屋台巡演が繰り広げられる、例祭の「どんがまつり」は地方随一を誇ります。

元旦の歳旦祭・初詣でに始まり、夏祭のきゅうり天王祭、茅の輪くぐり、秋9月の例祭どんが祭り、11月の七五三祭など、地方の人々の心のよりどころとして賑わいをみせています。

平成30年、日本遺産「山寺が支えた紅花文化」の構成文化財として認定を受ける。

アクセスマップ

駐車場

約10台
※入り口は境内西側の通りになります。

お問い合わせ

谷地八幡宮社務所
〒999−3511
山形県西村山郡河北町谷地224
TEL:0237-72-2149
FAX:0237-72-2150