山形県河北町『谷地ひなまつり』🎎🌸2025



開催日
2025年3月29日(土)・30日(日)
時代雛公開
【期間】 3月29日(土)・30日(日)
【時間】 9:00~16:00(一部17:00まで)
①鈴木英友家
大人500円/高校生300円/小中学生100円
②細谷昌平家
大人300円/高校生300円/小中学生100円
③谷地八幡宮
無料
④矢ノ目麹屋
200円 (3月29~31日 10:00~16:00)
⑤紅花資料館
大人400円/高校生以下無料 (9:00~17:00)
🌸ひなまつり茶会(紅花資料館)
前売券 500円(入館料込み)
当日券 400円(入館料別)
🍵券好評販売中✨
🌸お雛さま変身体験(紅花資料館)
1回500円(入館料別)
(10:00~15:00)
館内座敷蔵にて、おひなさまになりきって撮影してみませんか。

⑥安部権内家
大人400円/高校生以下無料 (9:00~17:00)
🌸⑤⑥共通券 600円
⑦菊地伸男家
大人100円
紅花資料館 「時代雛展」
<期間> 2月14日(金)~4月9日(水)
<時間> 9:00~17:00(最終受付16:30)
<休館日> 毎月第2木曜日
<入館料> 大人400円/高校生150円/小中学生70円
※3月29日(土)・30日(日)は特別料金。
<お問い合わせ>
河北町紅花資料館 (河北町谷地戊1143)
☎0237-73-3500
ひな供養
谷地ひなまつりでは、秋葉神社境内の「ひな塚」の前で、古い雛や形代に雛料理を供え、私たちの健康と幸福を願う「ひな供養」の神事が行われます。
<神事> 3月29日(土)~30日(日) 14:00
<受付> 10:00~13:30
<初穂料> 4,000円から
<お問い合わせ>
ほくしん会会長 今田達哉
☎0237-72-3722(今田製麺所内)
岩槻人形組合特別企画
<日程>3月29日(土)・30日(日)
🌸人形製作実演(見学無料)
<会場> 河北町役場1階ホール
<時間> 11:00~12:00 13:00~15:00
🌸人形販売
木目込み人形製作体験

『人形のまち』さいたま市岩槻区より、岩槻人形伝統工芸士の方がいらっしゃいます。伝統工芸士の指導のもと、かわいらしい木目込み人形を作ってみませんか?🎎
日時 3月29日(土)・30日(日) 9:00~12:00 13:00~15:00
会場 河北町役場1階ホール(河北町谷地戊81)
体験料 1,000円~9,000円(材料費込み)
講師 井藤 仁 氏(岩槻人形協同組合)
定員 各日30名限定(予約制 ※3/17〆切)
🌸制作時間の目安は、A~Dは1体2時間ほど、E・Fは30分~1時間ほどです。
🌸見本を河北町役場1階ホールに展示しております。
🌸お申込み方法(3月17日月曜日〆切)
チラシ(兼お申込書)に必要事項をご記入いただき、谷地ひなまつり実行委員会(河北町観光物産協会内)へお持ちください。(FAXでも可)
谷地ひなまつり実行委員会(河北町観光物産協会内)
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地己885-1
☎0237-72-3787 FAX0237-73-3500
主催
谷地ひなまつり実行委員会 (一般社団法人河北町観光物産協会内)
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地己885-1
☎0237-72-3787(FAX 0237-73-3500)